読者になる

FLOG SPLASH

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2014-10-21

OS X YosemiteのJapaneseIMでバックスラッシュを入力する

OS X Yosemite の JapaneseIM の仕様で、バックスラッシュ(\)がデフォルトで円マーク(¥)を入力するように設定されているので備忘録を残しておきます。エンジニア(特にPHPer)的には困った変更ですね。

f:id:Fivestar:20141021012835p:plain

f:id:Fivestar:20141021012829p:plain

Fivestar 2014-10-21 01:30

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
関連記事
  •  PHP CS Fixer v2 でもっと快適PHPライフ
    2017-03-30
    PHP CS Fixer v2 でもっと快適PHPライフ
    2014年に書いた PHP CS Fixer の記事 が今でも読まれているので…
  • もっと読む
コメントを書く
« PHP CS Fixerで快適PHPライフ nanapi勉強会 vol2 に参加してきました »
プロフィール
id:Fivestar id:Fivestar
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • fvstr.jp
最新記事
  • PHP CS Fixer v2 でもっと快適PHPライフ
  • エンジニアになって10年が経ちました
  • Ancarに入社しました
  • フレームワークの先へ / PHPカンファレンス関西2015で発表してきました
  • 今日の19:00からスクーでコードレビュー入門の授業をします
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

Fivestarさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
FLOG SPLASH FLOG SPLASH

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる